さてベスト3に突入です。第3位はイタリアのシチリア島(英語名 シシリー島)です。 脚の形をしたイタリアのつま先の先っぽにある三角形をした大きな島、シチリア島。 この名を聞くとまずマフィアやギャングを思い浮かべる方も多いかと思います。 私もそんな先入観を持っていました。 しかし訪問するとそこは美しく楽しい島でした。
青く澄んだきれいな海に囲まれ、乾いた山並みの美しい自然。 そして古い街並や遺跡など観光の見どころもたくさんあります。
アグリジェンドは、古代のギリシャ時代の都市があった、今だに多くの遺跡が残る「神殿の谷」と呼ばれるところ。本国ギリシャにも無い程の壮大な遺跡群を堪能できます。
高級リゾート地として有名な街 タオルミーナ、多くの歴史的建造物が残るシチリアの州都 パレルモと街巡りも飽きることはないです。
また映画「ニュー・シネマ・パラダイス」の撮影もこの地で行われていて、映画の舞台になったのはパラッツォ・アドリアーノ村という小さな村です。その村は山奥にあって細い道を結構長い間、車で走らないと行けませんでした。でもたどり着くと、映画と変わらないそのまんまの絵が広がっていました。中央の広場や建物の下にはのんびりとご老人の方々が休憩され、そののどかさな雰囲気と風景は風情がありました。 この映画のファンの方は絶対行く価値がある場所だと思います。
そして食事も海産物が豊富なのでイタリアの中でも日本人の好みな料理がたくさんあります。 「ウニのパスタ」というと日本人は好きですが実はイタリアではそれほどポピュラーではありません。でもシチリアはウニの一大産地とのことでレストランで普通にありましたよ。これがめっちゃくちゃ美味しかったです。 そしてワインの産地としても有名なので、地元のワインも美味しかったです。美味しい食事にワインを海風と雰囲気のある街や村の中で堪能する体験は日本では経験できない美味しく楽しいものでした。
四国より大きく九州より小さなこの島は1週間位かけてドライブするにはちょうどいい広さで、お勧めの観光地です。 そういえば2017年はサミットも開催されましたね。私もまた是非訪問したいものです。
ではでは。

石川 勉シェフ直伝 トラットリア ドンチッチョの極旨シチリア料理
- 作者: 料理・石川勉文・池田愛美,石川勉,池田愛美
- 出版社/メーカー: 世界文化社
- 発売日: 2017/10/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る