あいしろう blog IMAGINE

想像してみよう。それは何をもたらす? この後どうなる?   ときに楽しい夢を。ときには厳しい視点で。 

『スター・ウォーズ展』を観に六本木ヒルズに行った。スターウォーズもよかったけど他にも。『シンプルなかたち展』

 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒 』が今年12月に公開される。もうそれが楽しみで待ち切れないのだが、その気を紛らわすために『スター・ウォーズ展』を観に六本木ヒルズに脚を向けた。同じく『スター・ウォーズ』シリーズファンのカミさんも同行。

 

 展覧会は構想やストーリーをなぞりながら、オブジェや衣装、小道具やアートが展示されている構成。その中で、色んなアーティストが『スター・ウォーズ』の想い、そこから感化されたものを描いたアートは面白かった。日本から天野喜孝さんのダースベイダーの絵があった。天野さんはタツノコプロの「キャシャーン」とかのころから大ファン。最近では『やさいのようせい』がいいよね。まだ見てなかったら見てみて。

 

 今回展覧会を観て改めて『スター・ウォーズ』の魅力って映画体験なんだなあと感じた。もちろんアートや小道具を観てるのは楽しいんだけど補完するものでしかなくて、感激は映画観てるときにはかなわない。正直、世界観やストーリーでは小説とかにもっとすごいものがある。だけどその面白さ、醍醐味を映像化したこと、それを皆で体験できるようにしたことにジョージ・ルーカスの最大の功績があると思う。

 ということでやっぱり12月の公開が待ち遠しい。(今度はルーカス本人ではなくディズニー的世界なのだろうが。)

 

 ディズニーに関する以前のブログ。

aishirou.hatenablog.jp

 

 グッズ売り場でほとんどの限定グッズが売り切れ、在庫切れだったのはちょっと頂けなかったなあ。まあ私は限定グッズは要らないのだけど、これじゃあせっかく脚を運んだ人は不満だよね。(ある女性のお客さんも嘆いていた。。) 予測の難しいのは理解できるけど、ここにも企画段階の失敗があるね。

 

aishirou.hatenablog.jp

 

 そして同じ入場券で一緒に観れる森美術館の『シンプルなかたち展』を観た。それが意外に良かった。これは古今東西の「シンプルなかたち」の造形や絵画などを130点集めたもので、フランス パリのポンピドゥーセンターとの共催。エルメス財団も特別共済しているとのこと。古代の石のようなものから現代アートまで日本含めた世界中のものが集められていた。

www.roppongihills.com

 一つ、面白かったのは大巻伸嗣《リミナル・エアー スペース―タイム》2015という現代アート。部屋の中で白いレースのような布が下から吹き出す風により綺麗な形を舞って美しかった。その静寂な空間に座ってると不思議な気持ちになった。
 こういう現代アートは以前、香川県の直島に行ったときに感動し、中でも特に空間や立体のアートには衝撃を受けた。絵画と違ってそこに行って空間、雰囲気とともに実感して心に浸みる。

 

直島 瀬戸内アートの楽園 (とんぼの本)

直島 瀬戸内アートの楽園 (とんぼの本)

 

 

 このシンプルな形というのは、抽象の最たるもので、先の『スター・ウォーズ展』は具象の最たるもの。『スター・ウォーズ展』の絵画系のアートは技術的には素晴らしかったのだが、一方、ここまで技術が発展すると逆に心に浸みる面は少なくなって絵画の限界も感じてしまう。一方、抽象には想像を掻き立てるような心をわくわくさせるものがある。

 やっぱり『スター・ウォーズ』の魅力は「映画」で、個のアートの魅力は「具象」や「技術」ではないな、と再認識した一日だった。

 また『スター・ウォーズ』の映画を家で観ながら、12月待とう。

 

 ではでは。

 

 


映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』特報第2弾 - YouTube