あいしろう blog IMAGINE

想像してみよう。それは何をもたらす? この後どうなる?   ときに楽しい夢を。ときには厳しい視点で。 

時事

台湾イベントの爆発。粉じん爆発だとか。そりゃあ粉を大量にばらまいたそばに火があれば爆発するなあ。火の原理を知っておこう。

台湾のイベントで爆発が起こった。被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 テレビでも盛んに報道されたが、この映像見るとすごい炎。怖い。。 台湾の粉じん爆発事故のGIF画像が怖すぎる | にゃあ速報VIPnyaasokuvip.net イベントを盛り上げるために撒い…

「江戸しぐさ」ってえ。まんまと乗せられて教科書に乗せちゃったお役所は困ったもんだ。。

「江戸しぐさ」って今の今まで存在を知らなかった。普及活動も私にまで及ばなかったようだ。江戸からの伝承の”やりざま”、行動哲学ということで、いい内容だと色々な人が感化されて普及してたんだねえ。 芝三光という方が提唱しNPO法人「江戸しぐさ」(会長 …

自動運転技術、国内メーカーが共同開発だって。がんばって。

自動運転技術を、国が音頭を取って国内の自動車メーカー6社と部品メーカー等が共同開発するという報道があった。 自動運転実用化へ 国内メーカーが共同開発 NHKニュースwww3.nhk.or.jp 私は自動運転技術には期待を持って注目してるんだけど、さてこの動きは…

ドローン 首相官邸飛来事件に観る、政府、官僚、警察などの想像力の欠如

ドローンが首相官邸に飛来した事件が起きて騒ぎになっている。報道によると15日には飛来していた模様とのこと。22日に発見されたのだから1週間も気づかなかったことになる。 重要な首相官邸でそんなに気づかないとは 「やれやれ」って感じだ。 ドローンが新…

天皇陛下のパラオ来訪。その言動と行動に”想い”を感じる。

昨日から大きく報道されているが天皇、皇后両陛下がパラオを訪問された。 趣旨は「戦後70年に当たり、戦争によって亡くなられた方々を慰霊し、平和を祈念するため、また、我が国とパラオ国との友好親善関係に鑑み」ご訪問とのことで陛下も切に希望され実現…

沖縄 普天間基地移設問題の議論。もうちょっと整理して沖縄県民と対話しようよ。

沖縄、普天間基地移設問題がもめている。昨日の管官房長官と翁長知事との対話も並行線とのこと。この問題は色々経緯があってこじれてる面が大きいと思うけど、原点に返って論点を整理して丁寧に沖縄県民と対話することが必要ではないだろうか? 論点を整理す…

何か気になる、「”公共の電波”で言ってはいけない」云々。。。

なんか某報道番組等でのコメンテーターの発言が話題になっているが、「”公共の電波”での言動としては好ましくない」という意見はちょっと気になる。 事実ではないことを事実というのは許されないとして、意見を言うのはいいではないか。 何か言いたいことが…

相席屋って何よ? 旨い商売考えるなあ。でも桜の女の子いそう。

相席屋という居酒屋があるらしい。 女の子は基本無料で、男性は相席時、30分間飲み放題1500円。 テーブルで向いあう男女の相席が基本で、相席できないときは男性は飲み物1杯500円という仕組み。 旨い仕組みを考えたなあ。 でもこれって考えようによっては時…

クロネコメール便はなくなるって。オークションユーザーは困ると思ったけど、日本郵便がクリックポストを始めてた。既得権益の壁は厚い。もっと自由を!

クロネコヤマトがメール便を廃止するというニュースが流れた。 「クロネコメール便」廃止 「信書」めぐり「顧客が容疑者になるリスク、放置できない」 「クロネコメール便」廃止 「信書」めぐり「顧客が容疑者になるリスク、放置できない」 - ITmedia ニュー…

台湾の飛行機墜落の動画。これは凄いね。

台湾で旅客機が墜落し大きな事故になった。事故に合われた方々にはお見舞いを申し上げます。 その墜落したときの映像が動画でUpされているけど、この映像は凄いね。【墜落事故台湾】台北の空港近くで旅客機が川に墜落 トランスアジア航空(復興 ... エンジン…

羅臼の大雪に思うこと

北海道の羅臼に大雪が降って孤立してる家屋が出たり大変そうで、被害にあわれてる方々にお見舞いを申し上げるとともに早い復旧をお祈り致します。 羅臼には二回程、訪れたことがある。知床半島の南側に位置し自然が豊かで、海岸の砂浜沿いには昆布漁の番屋(…

トマ・ピケティの『21世紀の資本論』もいいけど、黄綬褒章クラスの技術者にも高い給料を上げよう。今日のがっちりマンデーを観て。

今、トマ・ピケティの『21世紀の資本論』が話題である。来日もして、様々な議論を巻き起こしているが、金持ちは更に金持ちになる仕組みがあるってことで、私にもまだ判断を下すほどの理解をしてないけど、低収入の人にもちゃんと功労を上げる機会が与えられ…

京都、大阪の標識に落書き。フランス芸術家 アブラームって。

フジテレビとかで、京都や大阪の標識に落書きのようなシールが貼られた。実行したのはフランスの芸術家 アブラームという人との報道がされた。その落書きそのものは、なかなかセンスあって面白い。http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN0028…

紅白みながら今年気になったことと来年に向けて思うこと。

紅白観ながら、楽しみにしてる薬師丸ひろ子がまだなので、 大晦日ギリギリになっちゃったが2014年に気になった出来事を挙げてみた。⚫︎異常気象が各地で 日本の集中豪雨等だけでなく、USの干ばつ、フィリピンのスーパー台風など。地球温暖化対策は急務。⚫︎エ…

「宝島 AGES」って雑誌。80年代の実感、そして感謝!

「宝島 AGES」って雑誌が刊行された。第1号のテーマは"80's Wonderland" 「宝島」って言ったらかつてアナーキーでちょっと無茶苦茶で活動的な雑誌だった。 今はなんか普通っていうか面白くなくなったけど、あの頃はロックバンドとかクリエイターの記事やコラ…

中目黒の『青の洞窟』イルミネーションが混雑で大変。クリスマス本番24日、25日や、来年はどうなるのかなあ?

今、用事があるので中目黒によく行くのだけど、目黒川沿いの木々に青色LEDをともすイルミネーション『青の洞窟』が混雑で大変な状況になっている。 あまりの混雑で土日祭日は中止になっちゃったが、昨日12月22日も平日なのに、開始の17時の2時間前の15時には…

ビール系飲料、税金見直しって?? 何でそういう発想なの?? 

「政府・与党は、2015年度の税制改正で、税率の高いビールを減税する一方、「第3のビール」を増税する方針を固めた。」というニュースが報道された。この内容を見て私が思ったことは 1. 国、経済、国民の生活をどうしていこうかという考えの欠如した短絡的施…

再生可能エネルギー買取中断騒ぎで分かったこと、我々が言うべきこと

九州電力に始まり各電力会社が再生可能エネルギーの買取を中断して騒ぎになっているが、内容を見るとそのズサンさに呆れてしまう。今回の騒ぎではっきりしたことを簡単にまとめると 1. 太陽光発電で十分電力は賄えるんだ。 2. この買取制度で儲けてる人や儲…

台風19号が迫っている。これは天災ではなく人災?

今、台風19号という巨大台風が日本に迫っている。本当に今年は豪雨、土砂災害、御嶽山噴火、台風などと大きな災害がたくさん起こって大変な年だ。皆既月食がある年だから今年はもしかして厄年、当たり年?? ま、そんな訳はないけど、ちょっと前の話になって…

神戸 女児行方不明、殺害事件。 悲しい結果。

神戸での女児の行方不明事件は悲しい結果になってしまいました。殺された女児のご冥福をお祈りします。 このような犯罪がなかなかなくならないし、増えてるように思う。その原因の目を摘むことも必要だと思うが、根底に性的欲求がある場合、異常者、犯罪に至…

Apple Payって。。。 Appleの発表で思ったこと。

先週、ID,PW入力が面倒くさい! カードの発行はいい加減にして欲しい!って書きましたが、丁度その日が新iPhoneやApple Watchの発表日でした。諸々色んなことが発表されましたが、その中でこれじゃん、これがあればカード地獄からおさらばできるじゃんと思っ…

こんなの面倒、どうにかして!

商品企画とか事業を企画するときにヒントになるのは、人の不便、不満に何があるのかを考察することだ。そしてその解決策の提供を検討する。だいたい解決策がないとか、難しいとかで、その不便が存在している訳だが、その難しい解決策を見いだせればブレーク…

国家っているの?

最近、世界各地で紛争が起こっている。それぞれに色々な、原因、課題をはらんでおり、国家間の紛争だけではないが、そもそも国家っているのか?と考えてしまった。 そもそも国家とは何なのかというと、様々な視点で定義できるようだが、「領域(国境)を定め…

自動車いっぱい、ニッポン

東京の混雑について書いたので、ちょっと自動車の数と道路の長さの関係を試算してみました。 東京都の保有されてる自動車数は約440万台だそうで、道路の長さ(総延長)は240万㎞だそうです。 計算すると、自動車1台当たりの道路の長さは5.4m。 ははは。小型…

都会のリアルはどこにある?

満員電車とか都会の交通の輸送能力についてこの前、ちょっと考えてみましたが、そもそも東京とかが人が多すぎという話にもなりました。 そこんとこをもうちょっとIMAGINEしてみたいと思います。 都会に人が集まるというのは、何でなんでしょう? そこに行け…

都会の人を運ぶって大変

この前、自動運転自動車技術で都会の渋滞とか満員電車とかの混雑も緩和する可能性があるのでは、と書いた。と言っても都会にはすごく多くの人が通勤、通学している。3.11の東日本大震災のときに、私は東京で働いていて歩いて帰宅したが、そのときに国道の歩…

自動運転自動車は何を目指すものなのか?

Googleが発表してから、自動運転自動車(自動が2回続く変なコトバ)の話題がよく上がっている。 自動運転できて何がいいの?という疑問もあるかもしれないが、私は結構面白いなあと思っている。そこでちょっと想像を膨らませてみよう。 自動車ってそもそも何…

はじめに

想像するということは、素晴らしい。ヒトに与えられた貴重な能力だと思う。私は商品企画という仕事についていた。担当した商品を企画中は、いつも事前に想像が働いていた。「この商品はお客にどういう風に使われるのか?」「その結果、どういう価値をお客に…